2007年01月02日

2007年初☆おでかけ

今日は、1月とは思えない暑い1日でした。
油断すると日焼けしてしまう日差しでびっくり・・・
本当にお正月鏡餅なのかはてな
せっかくなので、ちょっと遠出をしようキラキラ ってことで最終目的を斉場御嶽にしてスタート!

途中、北谷に寄って初売りの様子を見学してから(買い物はなし〜)、知念方面に向かいました。
の色が名護と違うんですよね〜コントラストが素晴らしい☆

旅行で何度も沖縄に来てましたが、斉場御嶽は初めて♪赤日差しは強いけど、茂った木が日陰を作ってなんとなくひんやり・・・夏に来たら涼しくて気持ち良さそうです。

『大きな岩が寄り添ってできた三角形のトンネルはここの御嶽のシンボル』だそうです。ガイドブックの写真ではよく見ていましたが、何とも荘厳な雰囲気をかもしだしてます。三角形のトンネルをくぐった突き当たりの場所(けっこう狭い)がサングーイというそう。その左側に久高島の遥拝所があって、岩の上にはお供え物やお賽銭が。遠くに見える神の島に手を合わせてきました。

その後は浜辺の茶屋へ。ここは旅行で1度訪れてます。やっぱり人気があってお客さんでいっぱいでした。前回はちょうど干潮だったのですが、今日は満潮。また違う表情を見ることができて良かったハート
田芋の唐揚げオススメですキラキラ 
隣の宮本亜門邸は誰も住んでいない様子でした。あんな素晴らしい景観のお家に住めたらな・・・メンテナンス大変そうだけど汗

帰りは329を北上し宜野座経由で名護へ。
とても充実した初☆おでかけでしたニコニコ

こんなにいろいろ行ってるのに写真がないのはなぜ?と思った方(いないか・・・)決して面倒くさいからとかではなく、ケイタイを忘れたんですよ・・・見事に2人とも(笑)

やはり真のブロガーにはなれず・・・


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
21世紀でBBQ
21世紀でBBQ(2008-10-11 23:11)

久々の南下。
久々の南下。(2008-08-31 00:21)

羽地ダムの鯉のぼり
羽地ダムの鯉のぼり(2008-05-04 13:32)

お花見三昧
お花見三昧(2007-01-27 23:07)

前後しましたが
前後しましたが(2007-01-04 19:09)


Posted by xxyukixx at 22:39│Comments(8)おでかけ
この記事へのコメント
遅れましたが明けましておめでとうございます!
斉場御嶽まで行かれたなんて新年早々フットワークがいいですね。御嶽の岩の隙間からの海は特に絶景ですよね~。
北谷の初売りはいかがでしたか?ちょっと気になっていたりする・・・。
にしてもお2人とも揃って携帯を忘れてしまったなんて仲がいいですね♪

また近々お会いできればいいですね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by まりりん at 2007年01月03日 07:19
わほー!
我が家も昨日は南部をあてどなくうろついてたんだよ~!
ニアピンだったねぇ。
昨日の南部の海は綺麗だったねぇ。
えっと、斎場御嶽にたどり着くまでの坂道で息切れしてるのって、やっぱヤバイ?(笑)
Posted by ちょびすけ at 2007年01月03日 09:44
☆まりりんさん☆
北谷は人がいっぱい!外人さんいっぱい!
ジャスコは新春セールで30%オフくらいだったかな〜洋服屋さんのスタッフの呼び込みが鈴鳴らしててちょいうるさかったかも〜
携帯に依存してる気はなかったけど、手元にないと不安になるもんですね・・・
今年もよろしくお願いしま〜す♪
Posted by YUKI at 2007年01月03日 12:06
☆ちょびたん☆
え〜そうだったの〜!!
メールしようと思ったんだよ。南下するって・・・したら携帯ないしさ(笑)
海、夏並みに青かったね〜綺麗だったぁ・・・
坂道、結構きたね(笑)しかも滑るから大変。ぜぇぜぇはぁはぁだよ・・・旦那さんは余裕だった?
Posted by YUKI at 2007年01月03日 12:09
コメント付けてたつもりが
 付いてなかった ゴメンチャイ

 宜野座経由で帰ると距離遠くないですか?
石川辺りで 恩納村へ抜けた方が距離が
短くなるような気もするのですが?

でも 景色は宜野座の方が好きなんですが
ねえ。
Posted by yuusuke at 2007年01月03日 20:56
☆yuusukeさん☆
いえいえ〜
宜野座経由は遠いのですが、旦那の職場を見学(外側だけ・・・)したかったんですよ〜
景色は真っ暗で何も見えず(笑)
Posted by YUKI at 2007年01月03日 21:02
楽しいお正月ドライブだったのね~♪
斉場御嶽、すごいスピリチュアルだよね!!
私そういうパワー全然ないけど、
斉場御嶽だけはすごい何かを感じた!
浜辺の茶屋はまだ一度も行から行ってみたいなぁ。
すぐ近くの姉妹店「楽水」には行ったんだけど、
こっちもすごいよかったよ~。ご飯もかなり美味しかった!!
私も久しぶりに南部行ってみたくなっちゃった♪
次回は携帯忘れないようにね(笑)
Posted by sakura at 2007年01月04日 14:19
☆sakuraさん☆
天気も良かったしね!清々しかったわ〜
斉場御嶽は・・・うん、何かがあるね。でもとてもプラスのエネルギーな感じ。
私もパワーないけどね(笑)
浜辺の茶屋、ロケーションは最高なんだけど、人が多すぎる!!本部のやちむん喫茶シーサー園と同じ・・・有名になりすぎてね〜でも目の前のビーチは干潮と満潮で全然表情違うから、それだけでも見る価値ありよ〜
楽水っていったことな〜い!
今度是非いってみます♪
Posted by YUKI at 2007年01月04日 17:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。