2008年07月27日
新しい発見
先日、沖縄のお友達宅でお昼をごちそうになりました。
とってもヘルシーで体に優しい沖縄料理をたくさん出して頂いて感動
メニューにあったナーベラーンブシ(ヘチマの味噌炒め)は我が家でも作るのですが、
何か味が違う・・・
入っているのが豚肉やポークではないんです。
それは、今まで手に取らなかった「コンビーフハッシュ」というもの。

コンビーフってあんまり料理に使うイメージがなかったんですが、覆されましたね〜
とってもコクが出て美味しいんです♪
是非使ってみて〜とお土産に持たせてくれました。早速チャレンジしてみたいと思います。
とってもヘルシーで体に優しい沖縄料理をたくさん出して頂いて感動

メニューにあったナーベラーンブシ(ヘチマの味噌炒め)は我が家でも作るのですが、
何か味が違う・・・
入っているのが豚肉やポークではないんです。
それは、今まで手に取らなかった「コンビーフハッシュ」というもの。
コンビーフってあんまり料理に使うイメージがなかったんですが、覆されましたね〜
とってもコクが出て美味しいんです♪
是非使ってみて〜とお土産に持たせてくれました。早速チャレンジしてみたいと思います。
Posted by xxyukixx at 11:06│Comments(5)
│ごはんとかパンとか
この記事へのコメント
私もこの前、これ使ってゴーヤーチャンプルー作ってみたんだ~!
うーん・・・でもゴーヤーチャンプルーにはちょっと微妙だった。(笑)
これさ、普通のと無添加のと同じ値段じゃなかった?
なんか、「あえて無添加じゃないほうを買う理由って・・・?」って思っちゃったよ。(笑)
ちょうど、今日市場でナーベーラー買ったのよ~。
今度こそコンビーフハッシュリベンジだわ!!ヽ(゚Д゚)ノ
うーん・・・でもゴーヤーチャンプルーにはちょっと微妙だった。(笑)
これさ、普通のと無添加のと同じ値段じゃなかった?
なんか、「あえて無添加じゃないほうを買う理由って・・・?」って思っちゃったよ。(笑)
ちょうど、今日市場でナーベーラー買ったのよ~。
今度こそコンビーフハッシュリベンジだわ!!ヽ(゚Д゚)ノ
Posted by ちょびすけ at 2008年07月27日 23:01
トゥナ(ツナ)とコレは沖縄の家庭には
必ずあるんだって~
我が家もコンビーフほとんど使わないけど
いい味でておいしくなるよね。
無添加着色なしが一番だよね!
必ずあるんだって~
我が家もコンビーフほとんど使わないけど
いい味でておいしくなるよね。
無添加着色なしが一番だよね!
Posted by しーぽん
at 2008年07月27日 23:21

☆ちょびたん☆
今日さっそく作ってみたよ!
こくが出て美味しくなった〜
無添加と値段変わらないなら、やっぱり無添加を選ぶよね♪
☆しーぽんさん☆
そうみたいですよね〜
この間、私もツナを15個セレブ買いしました(笑)
今は息子のおもちゃになってます〜
これからコンビーフ使った料理ちょこちょこ増えそうです!
今日さっそく作ってみたよ!
こくが出て美味しくなった〜
無添加と値段変わらないなら、やっぱり無添加を選ぶよね♪
☆しーぽんさん☆
そうみたいですよね〜
この間、私もツナを15個セレブ買いしました(笑)
今は息子のおもちゃになってます〜
これからコンビーフ使った料理ちょこちょこ増えそうです!
Posted by xxyukixx
at 2008年07月28日 18:51

これ、沖縄に来て丸2年たつけどまだ買ったことがありません!気になるもののジャンクな感じがしてしまって・・・。
でも無添加ならなんとなく安心ですね♪
ナーベラーは大好きで、JAからマンゴーと一緒に送ったほど!うちではツナでンブシーを作ったのですが、コンビーフのほうが美味しそう。次に帰省するときはナーベラーと一緒にコンビーフも送らないと(笑)
でも無添加ならなんとなく安心ですね♪
ナーベラーは大好きで、JAからマンゴーと一緒に送ったほど!うちではツナでンブシーを作ったのですが、コンビーフのほうが美味しそう。次に帰省するときはナーベラーと一緒にコンビーフも送らないと(笑)
Posted by まりりん at 2008年07月30日 09:49
☆まりりんさん☆
確かにポークと同様ジャンキーだよね〜
頻繁には使わないけど、たまにだったらいいかなって感じ♪
JAから送ったんだ〜
ナーベラーは関東じゃさすがに売ってないもんね(笑)
今度試してみてね☆
確かにポークと同様ジャンキーだよね〜
頻繁には使わないけど、たまにだったらいいかなって感じ♪
JAから送ったんだ〜
ナーベラーは関東じゃさすがに売ってないもんね(笑)
今度試してみてね☆
Posted by xxyukixx
at 2008年07月30日 17:47
