今回は、キッチンの施主支給についてお話しします。
キッチン・・・本当上を見ればきりがなく、どんどん欲が出て来るもので
といっても、妥協する部分をハッキリさせないと予算をオーバーしてしまいます。
我が家はクリナップで、と決めていたのですが、本体のランクを落として食洗機などのオプションをつけるか、
何もオプションを付けずに、ランクが上のS.Sシリーズにするか・・・
S.Sシリーズに一目惚れしてしまったのですが、価格がハンパなく高い(泣)
(上についてるレンジフード、吊り戸棚はつけてません。あと調理機器、水栓も。)
オールステンレスで、見た目(好みはあると思いますが)も衛生面でも優れているキッチンなんです!
でも、そんなS.Sシリーズの良い部分をかいつまんだ「S.Sライトパッケージ」なるものが発売され、
しかも10万円引き!
ちょっと予算オーバーになりましたが、憧れのキッチンを選ぶ事ができました〜
こちらもネットで調べた何社かに見積もり依頼をして、最安値を出して頂きました。
<レンジフード>
アリエッタのバルケッタ
って面白いネーミングですよね(笑)
こちらは、アリアフィーナの妹ブランド。
アリアフィーナのレンジフードめちゃくちゃカッコいいんですが、手が届きません・・・
アリエッタはクリナップのレンジフードとさほど変わらない値段でした。
<キッチンの水栓>
グローエのミンタ
こちらも国産メーカーの水栓と変わらない値段で購入出来ました。
が、シャワー機能がついてないので使い勝手はどうだろう?
シャワー付けなかった友人は、コップに水入れてシンクを流してるって言ってました(笑)
まぁ、流すだけでは水垢は取れないと思うので、こまめに拭き取りします♪
<IHクッキングヒーター>
こちらは未購入ですが、PanasonicのKZ-F75XSという機種を入れる予定です。
今、ネットで価格が下がるのをじりじりと待っている状態です(笑)
もう少し下がってくれるといいんだけどなぁ・・・